top of page
検索
柏ソレイユ
2018年2月3日読了時間: 1分
横浜市小学生ランク別オープン卓球大会
先週に引き続き神奈川県へ遠征してきました。 今まで勝てなかった相手に勝ったり、大会に出場を続けてはじめて勝ったりと選手の成長が結果として見えたので良かった。 これで自信がついかたかな…満足することなく練習を頑張ろう! 【大会結果】 女子ホープスB 優勝 カブ男子A 優勝...
閲覧数:118回0件のコメント
柏ソレイユ
2018年1月27日読了時間: 1分
川崎オープン小学生卓球大会
インフルエンザが流行する時期なので棄権が多かったですが、ソレイユメンバーは元気よくプレーをしていました。 惜しい、もう少しで勝てるという試合がたくさんあったので、選手はすごく悔しかったと思います。あと1本、この差をうめるには練習しかないので、また選手と一緒に頑張ろうと思いま...
閲覧数:75回0件のコメント
柏ソレイユ
2018年1月24日読了時間: 1分
第47回後藤杯卓球選手権大会
残念ながら予選リーグで敗退し、翌日は決勝トーナメントでなくコンソレーションマッチを行いました。名古屋までの遠征、全国レベルを肌で感じ選手達は今年の課題を見つけられたかな… これまでもそうですが課題を練習して、少しずつステップアップしていこう。
閲覧数:44回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年12月25日読了時間: 1分
第8回千葉市スポーツ少年団卓球オープン大会
クリスマスですが今年最後の大会に参加しました。 結果は良かったのですが、プレー以外での試合前の心の準備やチームメイトが試合をしているときの応援する姿勢等、課題がありました。 この1年、選手達の技術進歩は目を見張るものがありました。...
閲覧数:140回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年12月23日読了時間: 1分
秋季柏市スポーツ少年団卓球親善オープン大会
はじめての大会参加にちょうど良い大会で、初出場の選手もいました。 涙あり笑いありでしたが、最後まで戦うことできました。 課題もありましたが、練習でおこなっていることが出来るようになってきていると感じました。 選手達の成長が見えるとコーチとしては、本当に嬉しいです。...
閲覧数:216回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年12月22日読了時間: 1分
第15回全国ホープス選抜卓球大会 千葉県予選
やりました~!!チーム戦初の全国大会出場です!! かなりの接戦でしたが、保護者の熱い声援に支えられ、選手達は気迫のこもったプレーで乗り越え優勝することができました。 これから千葉県代表としての自覚を持ってくれて、普段の振舞いが変わってくるかな…...
閲覧数:186回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年11月19日読了時間: 1分
平成29年度柏市民秋季卓球大会
冬将軍到来というだけあって、体育館は冷蔵庫のように冷えてかなり寒い。しかし選手達の一生懸命なプレーのおかげで、応援に熱が入り寒さも忘れていました。 チームメイトの活躍に、選手各々が感じるところがあったかな…ただ凄いと思うだけでなく「私もできる!次こそは…」と奮起して頑張って...
閲覧数:213回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年11月2日読了時間: 1分
第68回 流山サーキット
今大会は申込が大変多かったようで、試合が沢山できて良かった。 選手から「今回勝って、次はもっと強いリーグで戦いたい。」と意欲的な発言もでてきたので本当に参加して良かった。 だんだんと自分の思ったプレーが出来るようになり、自信がついてきているのかなぁ… 今後の成長が楽しみです!
閲覧数:162回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年10月8日読了時間: 1分
第3回小中学生交流卓球大会
ランク別に各コートでリーグ戦を行う大会で、たくさん試合ができる予定でしたが… 今回は参加者が大変多く、残念ながらリーグ途中で終わってしまいました。 しかし、初勝利や全勝することができて自信をつけたり、練習どおりにできず課題が見つかったり、大会を通じ経験できたことは今後に繋が...
閲覧数:110回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年9月24日読了時間: 1分
平成29年度柏市民秋季卓球大会(団体戦)
地元柏での市民大会。 柏市の強者が多くでているので勝つことが大変難しいのですが、男女とも優秀な成績を収めることができました。 「疲れたけど楽しかった!」と、笑顔で大会が終われて良かった。 次の市民大会(個人戦)も笑顔で終われるよう頑張ろう!! 【大会結果】...
閲覧数:108回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年9月9日読了時間: 1分
第31回 全国ホープス東日本ブロック卓球大会
石川県金沢市の石川総合スポーツセンターで開催されたですのが、選手達は新幹線での移動&宿泊ができるということで楽しそう。もう少し緊張感があっても… 試合が始まると各チームの応援が凄い!!団体戦は応援の熱さで選手を盛り上げる、選手はプレーで応援者をさらに熱くさせる。この雰囲気の...
閲覧数:97回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年8月25日読了時間: 1分
柏市初心者卓球講習会
柏市卓球連盟主催の講習会に参加しました。私達コーチも講師として参加しましたが、その他講師が数十人おり卓球の基本技術を指導いただけるということで、学生から一般まで沢山の人が参加していました。 ソレイユメンバーは卓球を始めたばかりの選手達が、指導を受けたコーチから褒められたこと...
閲覧数:107回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年8月6日読了時間: 1分
児童教室に園児限定コースを設けました。
現代のスポーツは低年齢化が進んでおり、卓球におきましても幼少期から始めた選手が世界大会で活躍をしていることもメディアを通じて、ご存じだと思います。 子供に何かスポーツを始めさせたいとお考えの際は、卓球を選んでみませんか?...
閲覧数:80回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年8月5日読了時間: 1分
TDK杯 第33回市川市オープン卓球大会
入賞することはできませんでしたが、各選手の課題が多く見つかりました。 ソレイユメンバー共通の課題は、「心」。練習と試合で心構えが変わっているようでは、良いプレーが出来ないのは当然のこと… それと「知恵」。ただ何となく試合を進めているだけでは勝てないのは当然のこと…...
閲覧数:121回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年7月29日読了時間: 1分
全農杯 平成29年度全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)
全国の予選大会を勝ち上がってきた選手が集まってきているので、絶対に勝てると思える選手が見当たらない… 練習会場では雰囲気にのまれて、普段は簡単に入るフォアハンドが入らない… 顔は笑ってリラックスしてそうだが、明らかに緊張している。...
閲覧数:334回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年7月18日読了時間: 1分
足立杯卓球大会オープン団体戦
団体戦に初めて参加するメンバーもおり、試合を重ねながら試合前後にみんなと握手をしてはいったり、自分の順番でないときは応援や審判をする等、沢山のことを学びました。 オープンの団体戦なので一般の方と対戦をすることが多かったのですが、皆さん卓球の厳しさをプレーで選手に教えていただ...
閲覧数:217回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年7月2日読了時間: 1分
第22回関東ホープス卓球大会
1日は団体戦・2日は個人戦、横須賀での開催でしたので宿泊した選手もおり、いつもと違う緊張を感じた大会でした。 1日目の団体戦、後1歩で予選リーグを通過できそうでしたが2敗で敗退。練習時から意識しているサーブが甘くなり狙い打たれる場面が多く、選手もサーブの大切さが身に染みたか...
閲覧数:216回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年6月23日読了時間: 1分
千葉県オープン小・中学生親善大会
梅雨ですが、晴天だと暑い。。体育館はサウナ状態で熱中症が心配になる程の暑さでした。 しかし選手達は、暑さも気にならない程の集中力でプレーしていました。 結果に満足いかず涙を流している選手、いつもプレー中に悔しくて爆発する感情を抑制し、最後までプレーできた選手、練習の成果がだ...
閲覧数:135回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年6月11日読了時間: 1分
第44回キューポラ杯
久々に他県への大会参加でした。移動やいつもと違う場所での試合、環境に慣れなくて普段通りのプレーができませんでした。やはり大会に参加すると、良い点・悪い点がハッキリと分かるので、定期的に出場することが大事だなぁと痛感しました。 <大会結果> バンビ男子 3位...
閲覧数:81回0件のコメント
柏ソレイユ
2017年5月20日読了時間: 1分
全農杯 平成29年度全日本卓球選手権大会埼玉県予選会 ホープス・カブ・バンビの部
バンビの部の組合せを見てビックリ!代表枠3名を9人総当たりのリーグ戦で行うなんて…厳しい予選会だけど、代表になれれば喜びも倍増するはず。。 闘志剥き出しの対戦相手に圧倒される場面もありましたが、終わってみれば全勝! 昨年より成長していることが結果で示せて良かった(^^♪...
閲覧数:549回0件のコメント
bottom of page